通常、tdタグの属性がtableタグの属性よりも優先されます。しかしInternet Explorer 8の互換モードでは、重なり合う罫線が意図したように表示されないバグがあります。
 
 
DOCTYPE宣言によるIE8の互換モード(Quirksモード):
	- DOCTYPE宣言の記述無し
 
	- HTML3.0以下のDOCTYPE宣言を記述している。
			<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> 
	- HTML4.01 Transitional/FramesetのDOCTYPE宣言でシステム識別子(DTDのURL)を記述していない。
			<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> 
  - DOCTYPE宣言の前に文字列があるphpの場合などにIEがDOCTYPE宣言無しと判断し、互換モードになってしまう。
 
 
●対処:標準モード(Standardsモード)にする
	- 1と2の場合、
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">を記述。 
	- 3の場合、
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">を記述。 
	- 4の場合、metaタグで強制的に標準モードを指定。
			<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=8" > 
	- XHTML1.0の場合、
			<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
 
●プログラムなどが組み込まれていることにより、リセットされるべきcssが残り、バグと複合して影響している場合。
	- 影響しているcssを特定できれば、確実にリセットする。
 
	- cssを特定できない場合、不具合が出ているtdに直接cssのborder属性を書き込んでみる。
		(例)style="border-width:0px;"