2010/7/28 Mozilla Japanは「フォクすけの壁紙メーカー」を公開しました。
																				フォクすけの壁紙メーカーとは
																				
																					- Firefoxのマスコットキャラクター「フォクすけ」をテーマにしたPCデスクトップ壁紙やモバイル壁紙、Firefoxのテーマをブラウザ上で簡単に作成できるwebツールです。
 
																					
																				- 画像のパーツはベクターのsvg形式のため、ツール上で拡大しても劣化しません。
 
																					
																					- パソコンのデスクトップ壁紙の場合、作成する画像サイズをプルダウンメニューから選び、スタートボタンを押します。現在16種のバック画像、17種類のフォクすけ画像、3種類のFirefoxロゴ画像、カレンダー画像をそれぞれ位置の変更、拡大縮小してカスタマイズしていき、オリジナリティのある壁紙を作成できます。
 
																					- 対応しているブラウザ:Firefox 3.6、Opera 10.53、Safari 5/4、Google Chrome 5での動作が確認されているそうです。
 
																				
                                        
																				Mozilla Japan・フォクすけの壁紙メーカー
																				 http://wallpapers.foxkeh.com/ja/creator/index.html
																				日本語と英語の切り替えが可能。簡単な解説ムービーがあり、PC初心者にも理解しやすくなっています。
																				
																				● 実際にPCデスクトップ壁紙を作ってみました。Mac 10.4.11 Safari4を使用。
																				
● スタートボタンを押し、移動した次ページで、「PCのデスクトップ壁紙を作ろう!」「携帯の待ち受け画面を作ろう!」「Personas (ペルソナ) テーマを作ろう!」の3つスタートボタンが表示されます。
																				
● 「PCのデスクトップ壁紙を作ろう!」から、サイズを選び、そのスタートを押します。
																				
● PCデスクトップ壁紙の作成ページに移ります。右側の項目「1.フォクすけをかえる」「2.背景をかえる」「3.カレンダーをかえる」「4.ロゴの大きさをかえる」から縮小拡大や透明度などを設定し、左画面の上でパーツの表示位置をドラッグで変更したりして作成していきます。カレンダーは非表示も可能です。
																				
● 作成したら、プレビューボタンを押して大きな画像で確認します。
																				
● それでよければ、プレビュー画像を右クリック(Macのワンボタンマウスの場合はcontrol+クリック)して画像を保存します。
																				
																				こうして作成した画像ファイルが下の画像(Macのデスクトップ上)
																				
																				
																				できた壁紙はこの下の画像(1280×799 縮尺40%)、画像クリックで実寸表示。